トップページ > 検索機能 > > > セイヨウアブラナ
詳細の印刷 ※Internet Explorer 6.0では分布図がうまく印刷されない場合があります。
セイヨウアブラナ
  植物 ⁄ 国外外来種
セイヨウアブラナ
科名 アブラナ科
種名(亜種名 セイヨウアブラナ
学名 Brassica napus L.
英名 Swede rape
異名 チョウセンナタネ
下位分類名  
カテゴリー 北海道 B
環境省  
ワースト100   
*)亜種が問題となっている場合は、カッコ内に亜種名を記載しています。
●種名が特定できないものについては、「○○○の一種」と記載しています。
原産地 ユーラシア
導入年代 戦前
初報告 不明
全国分布 北海道、本州、九州
道内分布 全道各地
導入の原因 栽培植物の逸出(アブラナ)油糧作物として生産、野生化
参考文献 五十嵐博(2001)北海道帰化植物便覧.p.39.
伊藤浩司・日野間彰・中井秀樹(1994)北海道高等植物目録Ⅲ.p.162.
長田武正(1976)原色日本帰化植物図鑑.p.264.保育社.
清水矩宏・森田弘彦・廣田伸七(2001)日本帰化植物写真図鑑.p.90.全農協
清水建美 編(2003)日本の帰化植物.p.83.平凡社.
滝田謙譲(2001)北海道植物図譜.p.338.