トップページ
>
検索機能
>
> > コシタカヒメモノアラガイ
昆虫以外の無脊椎動物 ⁄ 国外外来種
コシタカヒメモノアラガイ
目名
基眼目
科名
モノアラガイ科
種名(亜種名
*
)
コシタカヒメモノアラガイ
学名
Galba truncatula
地方名
カテゴリー
北海道
A3
環境省
ワースト100
*)亜種が問題となっている場合は、カッコ内に亜種名を記載しています。
●種名が特定できないものについては、「○○○の一種」と記載しています。
Now Loading......
導入の経緯
種の生物学的特性
影 響
写真・イラスト
備 考
参考文献
原産地
ヨーロッパ
導入年代
北海道では不明、国内には1940年代に入ってきたとされる。
初報告
1963年
全国分布
日本各地の河川および湖沼
道内分布
北海道各地の河川および湖沼
導入の原因
不明
生活史型
不明
形態(大きさ、食性、特徴など)
殻長約5mm
繁殖形態
雌雄同体
生息環境
淡水産
特記事項
特になし
被害の実態・おそれ
生態系にかかる影響
植生などへの影響、在来生物への病気・寄生虫の媒介
農林水産業への影響
不明
人の健康への影響
人や家畜に寄生する肝蛭、線虫類の中間宿主として知られる。
被害をもたらしている要因
生物学的要因
不明
社会的要因
不明
特徴並びに近縁種、類似種
不明
対策
不明
その他の関連情報
特になし
備考
参考文献
黒田徳米, 1963. 日本非海産貝類目録.日本貝類学会.
このページの先頭へ