このページはJavaScriptを使用しています。
JavaScript未対応ブラウザをご使用の場合は正常に表示されません。

トップページ > 検索機能 > > > モリアオガエル
モリアオガエル   両生類 ⁄ 国内外来種
モリアオガエル
目名 無尾目
科名 アオガエル科
種名(亜種名 モリアオガエル
学名 Rhacophorus arboreus
カテゴリー 北海道 E
環境省  
ワースト100   
*)亜種が問題となっている場合は、カッコ内に亜種名を記載しています。
●種名が特定できないものについては、「○○○の一種」と記載しています。
原産地 日本
導入年代 2009年以前(*3)
初報告 不明
全国分布 本州、四国、佐渡島
道内分布 不明
導入の原因 ペットとして北海道で流通している(*2)。
参考文献 前田憲男・松井正文(1989)モリアオガエル.日本カエル図鑑.pp136-141.文一総合出版. 
松井 正文(2007) スタイネガー(1907)に掲載された日本とその周辺地域産無尾両生類を見直す.日本爬虫両生類学会誌2007-2.pp.164-172.
(*1)財団法人自然環境研究センター(2008) 平成19年度 カエルツボカビ実態把握調査検討業務報告書.
(*2)宇根有美(2009) 両生類のラナウイルス感染症.モダンメディア2009第7号.pp189-197.栄研化学株式会社
(*3)大坪晃輔・吉田剛司(2009).北海道と沖縄にて流通している動物とその地域に定着している外来生物の比較考察.酪農学園大学野生生物保護管理学研究室
福山欣司(1996)モリアオガエル.「日本動物大百科5両生類・爬虫類・軟骨魚類」(千石正一ほか編),p46-47,50.平凡社.