ヒメタニシ
  昆虫以外の無脊椎動物 ⁄ 国内外来種
ヒメタニシ
目名 原始紐舌目
科名 タニシ科
種名(亜種名 ヒメタニシ
学名 Sinotaia quadrata histrica
地方名  
カテゴリー 北海道 A3
環境省  
ワースト100   
*)亜種が問題となっている場合は、カッコ内に亜種名を記載しています。
●種名が特定できないものについては、「○○○の一種」と記載しています。

導入の経緯

原産地 日本(本州、四国、九州)
導入年代 1993年以降
初報告 2002年
全国分布 北海道、本州、四国、九州
道内分布 岩内周辺
導入の原因 不明

種の生物学的特性

生活史型 水田のような環境で、着生藻類を捕食、水底沈殿物を捕食
形態 殻長約20mm
繁殖形態 不明
生息環境 日本各地の湖沼、水田
特記事項 特になし

影響

被害の実態・おそれ 生態系にかかる影響 着生藻類を摂食する水生生物等への影響が懸念される。
農林水産業への影響 不明
人の健康への影響 不明
被害をもたらしている要因 生物学的要因 汚染に強く、広範囲に生息できる。
社会的要因 不明
特徴並びに近縁種、類似種 オオタニシに似るが、小型で、個体によって程度は様々だが、螺肋が多く見られることがある。
対策 不明
その他の関連情報 特になし

写真・イラスト

備考

備考  

参考文献

参考文献 環境省自然環境局生物多様性センター, 2002. 生物多様性調査 動物分布調査報告書(上)(陸産および淡水産貝類)2分冊の1.